リハビリテーション部内勉強会のご報告
[ 渡辺整形外科病院 ]
変形性膝関節症に対するUKA術後の症例検討会
<内容>
1)開催日: R7年5月21日(水曜日)
2)時間: 40分
3)勉強会内容・検討事項
①膝関節内側部痛に対するアプローチ法
②下腿過外旋に対する評価・治療
③knee inに対する内側縦アーチ、下腿回旋の評価・治療
④階段昇降時に必要な膝関節可動域

<まとめ>
今回、外来リハビリテーションスタッフでの膝関節UKA術後患者様の症例検討会を開催しました。
術後疼痛である膝関節内側部痛に対し、ディスカッション形式で進行し、意見交換を行いました。膝関節内側部痛に対するアライメント評価、筋伸張性や運動連鎖を考慮した足部へのアプローチ法などの知識や経験を共有し、実技を実施。また、術後リハビリでは術前可動域の獲得が求められるため、日常生活での階段動作に必要な可動域、訓練なども話し合うことが出来ました。
今後の臨床に活かすために術後リハ知識の定着、明日から使える実技を症例検討会内で共通認識化し、患者様に信頼されるようなリハビリを提供していけるようにしていきたいと思います。